近況報告


第29回信号処理シンポジウム


 11月11日, 12日, 13日, 14日に開催された第29回信号処理シンポジウムに参加しました. 開催場所は京都の嵐山にあるビナリオ嵯峨嵐山と, 立命館大学朱雀キャンパスの2会場でした.

 朝の8:30に東京駅に集合して, 京都へ向かいました.


京都はとても景色の良い所です.


 到着してすぐに, ホテルから東に向かい昼食をとりに行きました. 店のなかには藤原紀香や黒木瞳(人形)がいたりと, かなり有名なお店のようです.



 昼食の後には, 会場へ向かいました. 2会場でしたが, 両会場とも近くにあり, 特に不便は感じませんでした.



 11日はプレイベントとして, 9社の方々に, 学生向けに信号処理に関したプレゼンをしていただきました. 信号処理がそれぞれの企業の中でどこにどう使われているか, 学生に向けたメッセージなど, 非常に勉強になりました.



 12日は, 昼間のセッションを聴講しました. 昼には駅のすぐ前の嵐山カレーを食べました.



私は京野菜カレーをいただきました.

 夜にはレセプションに参加しました. 場所は渡月橋を渡ってすぐの渡月亭でした.









まいこさんにもきていただきました.






 13日は朝一番のセッションを聴講した後, 4年生の2人の発表がありました.



 まずは, 笹原くんの発表でした.



落ち着いた発表でした. 私も見習いたいです. 質疑応答でも, 適切に受け答えしていました.

 次に, 會見さんの発表でした.



発表練習の成果がでていたと感じました. 2人とも, 2回目の発表とは思えないほどに堂々としていました. 発表が終わった後にも, 議論を交わしていました.

 午後には, 立命館大学で特別講演がありました. V. J. Mathews先生と片山徹先生のご発表を聴講しました.



 その後, 立命館大学7Fにあるtawawaというお店で懇親会がありました.




まさかこの後あんなことになるとは...




 14日の最初のセッションに私のポスター発表がありました.




最終日の朝いちばんなので, 何人の方が来てくださるか不安でしたが, たくさんの方に聞いていただくことができました. また, 研究に対する疑問やご意見をたくさんいただきました. 限られた時間の中で, 課題をクリアしていきたいです.



 最後に, 帰りの電車の中で(恒例の)駅弁をいただきました. 今回は, 先生は50周年記念のお弁当を, 私は今日のおばんざい弁当をいただきました.



とてもおいしかったです.





 今回の信号処理シンポジウムは, 私は初めてのポスター発表でした. ポスター発表では, たくさんの方々とご意見を交わせることが魅力だと感じました. また, 近い距離で発表するため, 聴講者の率直な意見を聞くことができました. 今回のポスター制作, 発表練習にお付き合いしてくださいました陶山先生, 宮田先生, 研究室のみなさん, 誠にありがとうございました.